top of page

About us

はじめまして。

東京港区青山・赤坂・麻布・六本木を中心に活動する ペットシッターズ トナリト の平戸です。

 

帰宅が遅くなるとき、「ペットのごはんはどうしよう」と困った経験はありませんか?

 

私が忙しく働いていた時代は、毎日がこの連続でした。ふるさとの北海道ではご近所さんぐるみでお世話をするのがあたりまえでしたが、都心では気軽に声をかけられる隣人や信頼できるサービスが少なかったのです。

 

留守番が増えるにつれ険しい表情になっていく愛犬をみたとき、私は会社を辞める選択をしました。そして同じように悩む人や動物をサポートする側になりたいと強く思い、ペットシッター士として経験と勉強を重ねました。その時の想いが、このサービスの原点です。

 

忙しい都心だからこそ、田舎のおとなりさんのように、温かく心強いサポーターでありたい。

 

ペットシッターズ トナリト では、動物それぞれの性格や習慣を熟知し、細やかなお世話をさせて頂きたいという想いから、毎回同じ担当者もしくは少人数チームによる「専任シッター制」とさせて頂いております。また、全員「女性シッター」ですので、一人暮らしの女性の方やお子さまのいらっしゃるご家庭でもお気軽にお声がけください。

 

「飼い主さんも動物も、ストレスなく幸せな時間を過ごす」をモットーに精いっぱいお世話させて頂きます。

 

 

ペットシッターズ トナリト代表 平戸真由子

STAFF

MAYUKO HIRATO

HISTORY

ふるさとの北海道では、大自然とたくさんの動物たちに囲まれて育ちました。

 

当時から、近所のあざらし保護施設に通いつめたり、牧場の牛たちに会いに行ったりと、とにかく動物が好きでたまらない子どもでした。

 

大学を卒業と同時に、広告の業界で10年近く営業・ディレクターとして働いていました。

お客様との信頼関係や経営者視点、プロフェッショナルであり続ける姿勢は全てここで学んだことです。

 

30歳で今後の人生を考えたとき、偶然ドイツで「動物との共生社会」を目の当たりにし、衝撃を受けました。自分も動物や人間をサポートする側になりたいと強く思い、ペットシッター士として経験を積みました。

 

好きなものは、「鼻ぺちゃ犬のいびき」と「大きな猫のもみもみ」です。 動物以外では、旅とワインと村上春樹が好きです。

 

自分の想いが届く範囲でのささやかなサービスとなりますが、今後ともよろしくお願いいたします。

jiんお

TO WORK

飼い主さまが大切な家族を預ける際の不安な気持ちを大切にしています。それぞれ性格も時間のすごし方も違うので、その場面をイメージできるようなご報告を心がけています。

ANIMAL

犬4匹、猫11匹、うさぎ1羽、小鳥8羽、お魚・カエル等々。 現在は老犬のパグと主人と暮らしながら、動物保護のボランティアもしています。

LICENCSE

●日本ペットシッター協会認定ペットシッター

●日本伴侶動物協会認定ドッグトレーニングアドバイザー

HISTORY

千葉の田舎で育ったので、小さいころから犬、猫、鶏、ちゃぼ、亀などと暮らしてきました。子供の頃は、子犬や子猫が生まれたと聞くと見に行くのが一番の楽しみでした。獣医さんになりたかったのですが、理科の実験の鮒や蛙の解剖にも目をつむるほどの意気地無しで断念しました。


中学の時からロック音楽が好きで、大学は英文科に進学しました。塾の講師、つくば科学技術博覧会協会の儀典室スタッフ、翻訳・マニュアル会社勤務を経て、自分の猫は家でお世話して欲しいと感じ、1993年4月に日本で初めてのペットシッターになりました。


大人になって嬉しいのは、猫を拾えることです。この仕事を始めてから、19匹の猫を拾いました。2013年からは猫ボランティアにも参加して、13匹の猫の捕獲と不妊去勢をしました。また、7匹を育て、6匹の里親探しをしました。人間も動物の幸せに暮らせる社会になるようにと願っています。

 

趣味はロック音楽を聴くこと(レッドツェッペリン、ガンズ&ローゼズ、エアロスミス、クラプトンなどが好きです。ライブにも出かけています。)、お酒を飲みに行くこと、たまに海外旅行に行くことです。

TERUYO

YAMAGUCHI

TO WORK

お客様に安心して頂けるよう、愛情と長年動物を飼った経験を生かして動物に接しています。体調管理に気を配っています。動物には楽しんでお留守番してほしいです。

ANIMAL

今まで飼ったことがあるのは、猫23匹、犬5匹、ウサギ1羽、小鳥2羽、亀9匹です。現在は猫10匹と里親募集中の預かり猫2匹、亀3匹と暮らしています。

LICENCSE

●愛玩動物飼養管理士1級

●日本愛玩動物介在療法学会公認動物介在教育初級インストラクター
●東京都動物取扱主任

bottom of page